たまりば

ファッション・美容 ファッション・美容その他 その他





2023/9/9 より、価格の改定をさせていただくこととなりました。
【新価格 一例】







PICK UP !!

旗艦店 有楽町店のブログより

ポリッシュグループイチ押しの

特集記事がご覧いただけます!!


↓ それぞれの記事へはこちらから ↓










2022年11月26日

シューケア入門、予算4000円以下で始める本格靴磨き!革靴のお手入れのサポートもおまかせください!

こんにちは!野口です!



東京は丸の内~有楽町エリアに店舗のございます当店トーキョーポリッシュ。

当店のございます、 「新有楽町ビル」 は、まさにビジネス街のど真ん中。

営業職・外回りで働かれている方も多い立地がら、

「身だしなみの一環として、ご自身でも靴磨きを」

という方も、当店同ビル内や周辺ビルのオフィスでは多く見受けられます。



そんなビジネス街ど真ん中ので一番リーズナブルな靴磨き屋さん、

我々トーキョーポリッシュから、これから靴磨き入門をされる方へ、日々のお手入れ用品のご提案。



秋冬もののご購入から、新品のソール補強のご依頼増加にともない

改めまして、 当店 トーキョーポリッシュ セレクトの

「ご予算4,000円以下で揃う 靴磨き道具の入門フルセット!!」

について、ご紹介させていただきます!!













左の写真が、実際のセット内容。



ブラシがジャストサイズで納まるボックスもご用意しておりますので、

ギフトなどにもいかがでしょうか?







↑ でご紹介しました、基本セット (黒の靴用) で、

お値段が  ¥3,960~ (左写真)



靴クリームの色のバリエーションをもう一色と、それ用の専用ブラシ、つや出し用のワックスの追加など、右写真のように

ご予算に応じてお客様のご要望にあった、オリジナルのセットを詰め合わせることもできます!!

セット内容のアレンジなど、贈り物として用意したいものの何を選んでよいか分からない…

という方も、お一人様お一人様にあった内容を選ぶお手伝いをさせていただきますので、

スタッフまでお気軽にご相談くださいませ!





こちらの記事では、上記の基本アイテム以外でも、

雨・汚れの予防に、必要に応じて 防水スプレー

湿気・型崩れを防ぐ理想的な保管に 木製シューツリー



も合わせててご紹介していきたいと思います!



こちらもご参考に、靴磨きの MY道具 を揃えたい!

といったご相談は
、ぜひトーキョーポリッシュまで!

ご検討いただけますと幸いです!





それでは各アイテムのご紹介へ、 行ってみましょう!!




Google検索結果などから直接こちらのページを閲覧された際、
構成が簡略化された表示となっていることがございます。
画像の大きさや、文字の色などが正しく表示されず、
ページの構成等が閲覧しにくい場合がございますので、
正しく表示するには、お手数ですがこちらからページの更新をお願いいたします。


ページを見やすく更新する
→ https://tokyopolishyurakucho.tamaliver.jp/e484169.html





磨きの工程の概要と、オススメアイテムの製品の特徴が今回の記事のメインです。

「磨き方の詳しい工程が知りたい!!」 という方は、 

こちらのYouTube動画が全行程を予習していだくのに分かりやすいので、ぜひチェックしてみてください!

今回この記事でご紹介しているメインアイテム M.モウブレイを展開する、

R&D社の公式YouTubeチャンネルより 靴のお手入れ方法 スムースレザー編です!













①・② ホコリ、汚れを落とす





まずはじめに ① ホコリを落とす







まずはこちらの馬毛ブラシで 「ホコリを落とす」 ところからスタート!

クリームの塗り替えは月一程度の頻度という方でも、
帰って靴を脱いだら、まずはルーティンでホコリ落とし! という方も多く、
毎日のケアとしての習慣化がオススメです!



拭き掃除をする前の、 「ホウキがけ」 の役割りだと思って下さい。

毛足が長めで柔らかめ というのが一般的な馬毛ブラシの特徴で、
はらって落とす ホコリ落とし用のブラシとして最適 というわけです!!



当店セレクトの馬毛ブラシは、

・本馬毛100% の本格派

・手に馴染むサイズ感も◎

・靴磨き用品・ブラシ の本場ドイツ製




これだけのオイシイポイントが揃っての、

衝撃プライス ¥770!!



充分すぎるスペックです…



これから靴磨き入門という、道具をお持ちでない方、こちらから初めてみてはいかがでしょうか!?







では次 ② 汚れを落とす の工程へ!








革靴用の汚れ落しは、こちらのステインリムーバーのような水性タイプのものが使いやすくオススメです!

布に適量取って拭き掃除をしていただくと、古いクリームやワックスを含む
「汚れ」 がみるみるうちに落とせます!!

水性クリーナーの中で昔から最もメジャーなのが、

こちらでご紹介している 「ステインリムーバー」 ではないでしょうか。

一番小さいサイズで ¥660 からというのも、
これから入門で使いたい方には嬉しいポイントかと思います!!

(拭くのに使用するのは綿100%の布切れなどでOK! 専用の布、リムーバークロス ¥440 のお取り扱いもございます。)


次項の 「クリームを塗る」 が お化粧に

こちらの 「ステインリムーバーでの汚れ落とし」 が クレンジング によく例えられます!

靴クリームの成分は主に 「油分やロウ分」

古くなったり、塗り重ねすぎると、いずれはクリーム自体も汚れの元になってしまいます…



キレイにクリームを塗りなおすには化粧直しと同様、靴をスッピンにしてあげる工程が重要というわけです!



靴クリームを塗りたい!! という目的でこちらの記事をチェックされた方。

塗る前の準備段階、汚れ落としも重要ですので、覚えておいていただけると幸いです!



靴をスッピンにするまでの工程に必要なもののご紹介は以上ですので、

次項、 「靴クリームを塗る」 工程 に行って参りましょう!






ほかのシューケア用品は? お店の場所は?

↓知りたい項目にジャンプ↓

クリームを塗る
 
仕上げる

湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する

当店へのアクセス

系列店のご案内


③クリームを塗る





では続きましてお待ちかね ③ クリームを塗る の工程へ!

まずは、塗りこんでいく 「靴クリーム」 からのご紹介!







一般的に靴用のクリームとして出回っているものは、 「乳化性クリーム」 と呼ばれるもので、
主な成分、役割が3つのもので構成されています。


①水分…  革に浸透する潤いの具合や、伸びの良さなどに影響。 含有量が多いほど伸びが良く均一に塗りやすい。 

②油分…  革に浸透する栄養成分として、潤い具合や柔軟性に影響。 革に充分に浸透していると柔らさを保てるので、定期的に補充しておくことで、ひび割れなどで寿命がくるのを遅らせることができる。

③ロウ分… 革の毛穴を埋めるようにコーティングできる成分で光の反射を良くし、主にツヤ感に影響。 ロウは水を弾くので、一定の防水性も期待できる。



まとめますと、 「靴クリームを塗る」 という習慣は、

・栄養補給効果で、革が潤い柔軟性を保てる = 革の寿命の延命に繋がる。

・色やツヤ感が蘇り、見た目を美しく保つことができる。

といった効果が期待でき、革にとって 「キレイに長持ち」 をキープするために重要な行動になるというわけです! 



当店でチョイスしている靴クリームは、

昔からの定番でビン入り乳化性クリームの代表格、

イタリア製の M.モウブレイの  シュークリームジャー です!

製品の特徴としましては、光沢感、色乗りの変化がともに強すぎず扱いやすいので、
革の雰囲気を残したまま自然な仕上がりにしたいという方向き!

色が変わり過ぎないので、似たような色の種類が多く、使い分けやニュアンスの難しい茶系の革でも
元色より濃くなりすぎてしまったりなどの失敗がおきにくく、初心者の方にも扱いやすいです!

(こちらとは逆の特徴を持つ製品、色乗りが強いクリームは、色や雰囲気が元色から変わりやすかったりもするので、
雰囲気を一新したいというような場合や、履き込まれて退色の進んだものなどに適したものとなります。)



茶系の色味、種類のラインナップも豊富です!

「この靴 (革) に合うクリームはどれなんだろう… 」

と、色選びで迷われている方も、靴をご持参の上でお気軽にご相談ください。

実際に店頭で見比べながら、色選びのお手伝いもさせていただきます!





そしてこのビン入りの靴クリームを塗るために活躍してくれるのが…







まずこちらの ペネトレイトブラシ!

・ビンから適量のクリームを、手を汚さずに取れる。

・小回りが利くサイズ感なので、大きいブラシで入りにくい靴の隅々までクリームが塗れる。

といった特徴があり、クリームを塗ることに長けたブラシとして、

靴磨きをされる方にはご用達の定番アイテムとなっております!



明るい色の革に濃い色のクリームがついてしまうと汚れのようになってしまうため、色ごとに使い分けていただくのがオススメです!

(他の色用に使いたくなったり、クリームがつきすぎて毛足が固くなったりしてしまった時には、中性洗剤等で洗ってお手入れすることもできます。)



布につけてクリームを塗っていたという方にも、是非お試しいただきたいアイテムです!

布で塗ろうとした場合、クリームに含まれる水分や油分が布自体に染み込んで、靴に行き届かなかったりしてしまいます…

布ではなくブラシを使うことで、クリームを使用する上での成分的な無駄や、量的な無駄を省くことにも繋がりますので、

「靴クリームはブラシで塗る」 という習慣、是非覚えておいていただければと思います!





そしてクリームを塗った後、全体にまんべんなく伸ばすために必要になってくるのが…







こちらの 豚毛ブラシ!

馬毛と比べるとやや硬めの毛質でコシがあり、

革の毛穴の奥まで、クリームをしっかりと塗りこむのに適しています!



先にあげた馬毛ブラシと同シリーズの、こちらの豚毛ブラシも、

・豚毛100% の本格派

・手に馴染むサイズ感が使いやすく◎

・靴磨き用品・ブラシ の本場ドイツ製


・黒のクリーム用に黒毛、色もの用に白毛の2色展開で使い分けやすい
 (白毛には使うごとにクリームの色が付くので、何色用か見分ける目安になります。)



そして馬毛よりさらにリーズナブルな、

衝撃プライス ¥550!!



色ごとに揃えたくなってしまいますね…



靴磨き初心者の方はもちろん、クリームの色ごとにある程度 数を揃えたいと、

ブラシを探されていた方も是非、こちらの豚毛ブラシをご検討いただいてみてははいかがでしょうか!?





ここまでは、靴クリームを塗りこむまでの工程で揃える必要のあるものをご紹介させていただきました。

次項でいよいよ締めくくり! 「仕上げる」 の工程に行って参りましょう!



ほかのシューケア用品は? お店の場所は?

↓知りたい項目にジャンプ↓

ホコリ・汚れを落とす
 
仕上げる

湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する

当店へのアクセス

系列店のご案内


④仕上げる





クリームを塗りこんだらあと少し! いよいよ ④ 仕上げる の工程へ!

まずは、余分なクリームの拭き取りと、つや出しとに活躍! 「仕上げ専用クロス」 からのご紹介!







最後に 「から拭きする」 というのが本当に大事!

・余分なクリームをふき取って残さないようにする = ベタつきの防止に。

・クリームを塗ることで革の表面に乗った、ロウ分の層を、きめ細かい繊維で磨きこむことで、より一層艶やかな仕上がりに。

といった効果が期待でき、クリームを塗った革を 「より美しく快適に」 するための仕上げ重要工程になるというわけです! 



当店でチョイスしているクロスは、 ミトン型で手にはめて使いやすい、

M.モウブレイの  グローブクロス です!

「手にはめて使える」 というだけで、布切れで拭くのとは効率が全然違ってきます!

拭き上げ専用ですので表面はフカフカ!!

仕上げの艶出しに充分な、きめの細かさを備えています!



他にこの製品の長所としましては、とにかくリーズナブルなので
効果が弱まってきた時の買い替えがききやすいという点!

しばらく使い続けると、クリームで目が埋まってきてテカリが出てきますのでそれも目安に、
効果が弱まってきたら定期的に新しいものに交換しつつ使っていただくのがオススメです!



カラーが二色展開で、何色用に使っているものか見分けやすいのも〇

黒のクリームの拭き上げに使うものは、こちらのクロスも黒にしておくことで、

見分けやすく、明るい色の革への色移りのリスクを防ぐことができます。



塗り替えたクリームの層が新しいうちは、

馬毛ブラシでホコリ落とし
      ↓
豚毛ブラシで表面をブラッシング (クリームが馴染んだブラシが〇)
      ↓
グローブクロスで噴き上げ

という簡単な工程だけでも、ある程度キレイな状態をキープできます!

靴磨きの仕上げのお供に、こちらの 「グローブクロス」 是非お役立てください!




最後にお好みで使用していただくものでこちらもご紹介!







最後にお好みで 防水スプレー!

・シミや色ムラの原因となる革靴の大敵、雨から革の表面を保護します。

・雨だけでなく、普段の汚れ防止にも〇。

といったメリットがあり、磨いた後の仕上げに吹き付けていただくのがオススメです!

(ツヤツヤに磨いた革靴への防水スプレーの吹き付けは、表面のツヤ感に多少のくもりができます。
ツヤ感を重視するか、汚れ防止効果重視するか、革質や履くシーンによって、お好みで使い分けていただけると〇です!)



こちらの プロテクター アルファという製品は、防水スプレーの中でも特にオススメの一品です!

以前、雑誌紙面で各社防水スプレーの使用感をテストした企画で、堂々のナンバーワンに選出された実績もあります!!

実際に使用した感じ、一度に噴射できる量が一般的な防水スプレーに比べると多く

噴射量の絶妙な 靴全体への馴染ませやすさが秀逸な一品だと感じています!

レザーのほかにも、ナイロンメッシュやキャンバス地など、

スニーカーなど異素材の混合のもの の汚れ防止にも活躍してくれます!

汚れてしまうとキレイにすることが難しい、デリケートな色や素材、作りのものに、

普段使いの安心度を高めていただくのにもオススメです。

防水スプレーといったらこちらの 「プロテクター アルファ」 是非覚えておいていただければと思います!





ここまでで革靴の磨きのお手入れに必要な基本アイテムは一通りご紹介させていただきました。

最後に 「湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する」 のに活躍してくれる

靴のハンガー、 シューツリー = 木製シューキーパー もご紹介しますので、

次項も要チェックでお願いします!!





ほかのシューケア用品は? お店の場所は?

↓知りたい項目にジャンプ↓

ホコリ・汚れを落とす
 
クリームを塗る

湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する

当店へのアクセス

系列店のご案内

⑤湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する









レッドシダーシューツリー

(ヨーロッパサイズ表記 35/36 37/38 39/40 41/42 43/44  5サイズ展開)







当店の人気商品オリジナル レッドシダーシューツリー


オールデンに、トリッカーズに、チャーチにと、私、店長野口も実際に愛用しております!

(写真は野口私物)



24cm程度の大きめのレディース靴にも対応できるサイズも加わり、

最大のものは28cm程度のメンズ靴まで適応と、サイズ展開も豊富にご用意!

サイズ感や木型の形状がご心配な方も、それぞれの靴にフィットするかどうか、

その場で入れてお試しいただくこともできます!



入れる靴と、木製シューツリーと、 メーカー問わずどの製品に対しても言えることなのですが、

若干の個体差や左右差が見受けられることがございますので、

実際に靴を店頭にお持ちいただいて、フィッティングしていただいた上でのご購入がオススメです。

(フィッティングなしでのご購入時も、万が一サイズ感に難がありましたら、返品や交換もご相くいただけます。)





前部の幅がバネ可動式で、靴のウィズに合わせてフィット





本格的なツインチューブ仕様で縦のテンションもしっかり安定











ゴールドのノブ付きで、入れた靴の高級感も引き出します








写真はサントーニの靴への使用例



シューツリーを入れる事で、その靴本来の

シルエットがよみがえり、シャキッとしますね!!




木製のシューツリーは、洋服のハンガーのように、

靴を本来の形に整え、シワや型崩れを防いでくれるのと同時に、

吸水性もあるので、靴の中の溜まった汗などの湿気も同時に抑えてくれる

革靴の保管に欠かせない、マストアイテムなのです!



こちらのシューツリーに使われている素材はレッドシダー

表面にニスなどのコーティングを施していない事で吸水性も良く、

独特の香りもあり、高級なハンガーなどにも使用されている素材で、

シューツリーにもうってつけのものです!



こちらのシューツリーは、

リーズナブルな39価格!!

(¥3,900+税)


メーカーネームの入っていない無地でクセの無いデザインですので、

どんなブランドの靴にも馴染み易いですね!

デザインを揃えたキーパーで、

数が揃えやすいものを探していたという方にも、

手頃でマストな一品ではないでしょうか?



実際に靴をお持ちいただけましたら、

その場で各サイズのフィット感をお試しいただけますので、

最適なサイズのものをご案内させていただく事ができます!!




通販ですと、届いてみたら合わなかった…

なんて事もある、サイズ感が重要なアイテムですので、

是非一度店頭でお試しください!



ちなみに私、野口は39/40が ほぼほぼジャストマイサイズです!

実寸25㎝ ウィズC~D 程度
UK 6 1/2 ~ 7 がジャスト

こちらもサイズ感の参考にしていただければと思います。





左から

・オリエンタル (トレーディングポスト別注ラスト) 6 1/2 D
・バーウィック (スニーカーtypeローファー)    6 1/2



これらの靴には 39/40 サイズのシューツリーが

タイトすぎないフィッティングで無理なくジャスト!

ご試着ご検討いただく際の目安にお願いします!



お気に入りの一足にはしっかりシューツリーを入れて、長く綺麗に付き合っていきたいですね!




ここまででトーキョーポリッシュで人気の定番のシューケア用品、

使いやすさ と 価格設定 にこだわった

靴磨き入門に最適なラインナップ でご紹介させていただきました。

これらの商品の使い方のご相談、お買い求めは是非、

当店トーキョーポリッシュのご利用をご検討いただければと思います。

ご来店、ご利用、心よりお待ちしております。

TOKYO POLISH 有楽町店

店長 野口 敦史





当店への詳しい行き方は次項、当店へのアクセスをご参照ください。

他のシューケア用品は? お店の場所は?

↓知りたい項目にジャンプ↓

ホコリ・汚れを落とす
 
クリームを塗る

仕上げる

当店へのアクセス

系列店のご案内

③当店へのアクセス(有楽町・日比谷・東京駅)




有楽町駅前の新有楽町ビルで靴修理・合鍵が安い

有楽町駅前の新有楽町ビルで靴修理・合鍵が安い


トーキョーポリッシュ有楽町店は、

JR有楽町駅前で山手線で好アクセス!

地下鉄有楽町駅からも直結で、お乗り換え時のご利用も便利!

通勤、お仕事休憩などの合間に、

お立ち寄り易く、すぐにご利用いただけます!!



日比谷線・千代田線、都営三田線の
日比谷駅や、

銀座線、丸の内線の
銀座駅

JR東京駅からも徒歩圏内です!!



↓ 詳しい道順はこちらから ↓

JR有楽町駅からの行き方
 
東京メトロ有楽町駅・日比谷駅からの行き方 

JR東京駅 京葉地下丸の内改札からの行き方



(店舗は新有楽町ビルのB1階 洋服のお直しのミシン工房内にございます。
洋服のお直しとは店内への入口、受付カウンターが別となっておりますのでご注意ください。)



靴磨き用品のご相談、

靴修理・合鍵作製のご依頼は是非トーキョーポリッシュへ!!

ご来店、心よりお待ちしております。



〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目12-1 新有楽町ビルB1F  
【営業時間】AM10:00~PM7:00
TEL 03-6880-2180

オススメシューケア用品についてもう一度読みますか? ほかに都内の系列店は?

↓知りたい項目にジャンプ↓

バーウィックってどんなブランド?
 
新品靴のソール補強

リフト交換

湿気・シワ・型崩れを防ぎ保管する

系列店のご案内

⑦系列店のご案内~北千住・代々木店~




~JR常磐線、地下鉄千代田線、日比谷線、東武伊勢崎線沿線からご利用ご検討のお客様へ~



有楽町店に続くトーキョーポリッシュの 2号店、

トーキョーポリッシュ北千住マルイ店が、

2019年12月 オープンしております!!

JR常磐線
地下鉄千代田線、日比谷線
東武伊勢崎線

ターミナル駅として各方面のからアクセスの良い、

北千住駅前

マルイの4階 にございます!!


こちらでももちろん有楽町店と同様のケア用品のお取り扱いはもちろん、靴修理、合鍵作製も承れます!!

こちらの店舗もお気軽にご利用ください!!



北千住マルイ店、最寄りの 「北千住駅」 からの詳しいアクセスはこちらから!







【ブログ】https://kitasenjupolish92.tamaliver.jp/
【Instagram】tokyopolish






~新宿、渋谷方面のお客様へ~




トーキョーポリッシュ両店と同じく、当店で大好評の

シューケア用品はもちろん、オンリープライスの靴修理 合鍵作製は、

姉妹店 サンキューミガキ シューマッハ代々木店

でも、ご利用いただけます!!



新宿、渋谷からも好アクセスのJR代々木駅前で地域最安値!


代々木、新宿、渋谷エリアでの靴修理・合鍵作製は

スピード合カギのシューマッハにお任せください!!





駅前徒歩0分!! JR代々木駅からのアクセスはこちらから!

新宿駅からも徒歩9分! JR新宿駅からのアクセスはこちらから!











~39ミガキシューマッハ代々木店~

【ブログ】http://schumacher39yoyogi.tamaliver.jp/


どちらの店舗もお気軽にご利用ください!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。  


  • 2022年11月15日

    スニーカーもソール補強で丈夫で長持ちに!コンバースチャックテイラー・スタンスミスもヴィブラムソールで補強&修理できます!

    こんにちは!野口です!



    当店は高級靴の取り扱い店の多い東京丸の内~有楽町、銀座エリアに

    店舗を構えております故、

    ハーフラバーやトゥスチールなど、新品靴の履きおろし前のソール補強をお求めの方に

    日々沢山のご依頼をいただいております。



    そんななか、「実はこれもできるんです!」

    と、今回ご紹介させていただきたいのが、

    「スニーカー向けの新品ソール補強!!」

    (状態によってはお修理としてもご提案できるメニューです!)



    近年、スニーカー向けの補強用ソール材料も次々に新作が発売され、

    それらによっての実用性、業界の加工のクオリティも年々向上している印象です。



    なかでも、色のバリエーション、滑りにくさ、耐久性に富み、汎用性の高いソール材料として

    当店が自信を持ってメインでセレクトしているが、

    今回ご紹介する vibram社の 「セーフウォーキング」 



    昨年の夏の終わり頃から一年弱、

    私店長 野口も私物に装着、実用してみました!

    そちらのレビューも交えて、 修理加工例や、ソール材料の特性について

    ご紹介させていただきたいと思います!



    こちらをご参考に、当店トーキョーポリッシュでの

    スニーカーへのソール補強、是非ご検討くださいませ!





    Google検索結果などから直接こちらのページを閲覧された際、
    構成が簡略化された表示となっていることがございます。
    画像の大きさや、文字の色などが正しく表示されず、
    ページの構成等が閲覧しにくい場合がございますので、
    正しく表示するには、お手数ですがこちらからページの更新をお願いいたします。


    ページを見やすく更新する
    → https://tokyopolishyurakucho.tamaliver.jp/e490341.html











    ①vibram社の最新素材Xs CITY配合!セーフォーキング とは?










    ↑ は コンバースのオールスター への装着イメージ

    底面に貼られている黒のゴムソール が 今回ご紹介させていただく

    「セーフウォーキング」 です!!



    トレンドニュースサイト STRAIGHT PRESS 【 ストレートプレス 】

    2022/05/30 の記事

    → https://straightpress.jp/20220530/697343



    こちらのニュースサイトでも大きく紹介されていますように、 (説明がいきなりの引用でゴメンナサイ…)

    日々の生活で足元が滑らないという安心感が、まず一番の長所!

    セーフウォーキング = 安全な歩行

    という、ストレートなネーミングからも想像できますね!





    ニュースサイトでも紹介されていた内容をまとめますと…



    ・街中のタイルやフラットな地面などで滑らないように計算された六角形のデザインとクッション性

    ・耐水性・耐油性に優れたXSCITYという配合のゴム材を使用

    ・靴の底材で世界で最も実績のあるヴィブラム社製

    ・ヴィブラム社が最先端の技術を用いて開発

    ・日本では発売されたばかりのニューカマーで取り扱店稀少

    ・普段使いの靴が滑りにくく安心して履ける靴へと生まれ変わる

    ・日頃履きなれている靴やお気に入りのデザインの靴をより安心して履くことができる



    まさに、 「安全でより安心な暮らしを届ける」

    という使命を持って登場してきたソール材!!

    そんな言葉がしっくりきそうですね!



    滑り止めの機能とは別に、もう一点お伝えしておきたいのが、

    「厚みが足されることで得られる補強効果です!!」

    むしろ、こちらのメリットのほうが、

    靴好きの皆さまには刺さるキーワードになるのではないでしょうか!?



    実質、貼る材料分の厚みが足されるということ = 張り替えがきく部分ができるということ

    ビジネスシューズと同様の原理で

    厚みを足した部分は剥がして交換がきくようになるので、

    後々の修理がしやすくなるというメリットが出せるんです!!

    これはお気に入りの一足を購入したら、即 試すしかない!!

    ということで、皆様にその効果をお伝えすべく

    店長野口、自分の靴にさっそく貼らせていただきました!



    次項 ②実装!! スニーカーへの修理・加工例

    にて、その概要をご紹介していきます!







    ②実装!!スニーカーへの修理・加工例





    一般的な革靴同様、スニーカーに関しても当店でご相談いただくケースが多いのが、

    「カカトのすり減り」です。

    歩く度に最も消耗する部分故、避ける事のできない靴の宿命ともいえる症状です。



    スニーカーはとくに、 「カカトが大きく減ってしまうと修理が難しい」 靴であるといえます。

    ・構造上、部分的に剥がして交換することを想定して作られていないので、継ぎめ、修理あとが目立ちやすい

    ・ソールが薄いものが多く、土台を削り込んで足す加工をする場合、靴にかかる負荷が大きい

    ・ソールの内部に空洞がある場合が多く、接着面積が少ないことで部分的な修理の強度が出しにくい

    などなど…



    スニーカーは上記の特徴があてはまるつくりのものが圧倒的に多く、

    部分的な修理を想定して作られていない靴が大多数といえます。



    直しにくい靴となると、ガンガン履いてカカトが減っていくのが心配…



    そんなスニーカーの底のすり減りがご心配な方におすすめなのが、

    こちらでご紹介します、「新品ソール補強」のメニューです!!



    新品の時から事前に補強 しておくことで、ソールをより長持ちさせることができます!



    前置きが長くなりましたが、ソール補強、加工内容のご紹介です!!







    写真向かって左が元のソール 右が加工後のソール





    vibram 7120 セーフォーキング Xs CITY配合

    ソールシート全面補強・加工

    (ブラック・ホワイト・ブラウン・キャメル 4色展開)

    ¥5,990

    納期 1~7日程度

    vibmam社の最新素材 XS CITY配合とは
    「濡れた路面」、「駅やホテルの大理石製のフロアー」、「金属製のマンホールの蓋」、「道路の側溝」など、
    日常的に歩く場所で安全に歩行ができるように開発された配合です。




    仕上がりを他の角度からも…





    前側







    後側



    こちらのシート材は 4 ㎜ 厚 と、ソール材としては厚すぎず、薄すぎずといったところ。

    (参考までに、ドレスシューズ用のゴムの厚みは前側で 2㎜ 程度、カカト側で 6㎜ 程度の厚みが一般的です)

    厚すぎることで見た目のおさまりや重さに影響が出すぎたり、

    薄すぎることで強度をそこなったりということも少なく、

    ソール補強用としては程よいバランスの厚みといってよいかと思います。



    こちらで新品時にあらかじめ補強をしておくことで、

    カカトがすり減ってきた頃に、部分的な張り替えが可能になります!!







    これだけ減ったカカトも…





    こんな感じに!!



    vibram 7120 セーフォーキング 部分修理

    (カカト or つま先 両足)

    ¥2,490



    事前補強で繰り返しのお修理に耐えやすい靴になります!!

    長く履きたい一足に、セーフウォーキングでの新品補強、ぜひご検討ください!!





    ↑ の写真は店長野口の私物 バーウィックのスニーカーローファーに、実用テストも兼ねて片足だけ装着したものです。

    左右の減り方がどう違ってくるのか等々…

    実際に私店長 野口が履き比べてみましたので、

    次項では実際のユーザーレビューを交えて

    使い心地や、補強加工後の修理目安時期など、詳しくご紹介していきます!







    ③一年履いてみました!店長 野口の実用レビュー





    私野口も、この職業に就く前からユーザーとして

    靴修理屋さんに常々感じていた疑問…

    「加工後の写真はよく見るけど、使ってみて実際どうなの!?」

    というところ。 



    こちらの材料も前評判が非常に良く、スペックが気になるところでしたので…

    実際に試し履きしてみました!!





    加工・仕上がり時



    元のソールの減り方と見比べるため、片足のみに装着!

    この状態から週に1、2回、 通勤と室内履きメインで履いてみました!



    そして修理時期をむかえるまで履き続けること約1年ほど…

    履き込んだ結果の 写真がこちら ↓ ↓





    左足が補強して履いたもの…

    減り具合はこんな感じ。





    右足は元仕様のまま履いてみました!



    カカトの減り方は左右の足でほぼほぼ同じくらいといったところでしたが、

    つま先はセーフウォーキングで補強したものの方が

    厚みが多く残っており、削れにくかったようでした!

    (カカトは凹凸があって体積が少ない分、カカトがフラットな元ソールより、

    形状でやや不利があったかもしれません…)



    ちなみに、今回の右足程度の減り具合であれば、

    最低限の加工、削る負荷で平らに接着面を作れる状態でしたので…






    修理を目的に、このタイミングでキレイに全面に貼ることもできました!!

    (基本的に土台の厚みが残っているほどキレイに加工しやすく〇

    底の薄い作りのものはとくに、新品ないし減りはじめる前の加工がオススメです)






    前項でもご紹介しましたが、減りの少ないうちに補強しておいたものに関しては、

    部分的に剥がして張り替えてという、繰り返しの修理がしやすくなるので安心度が高いです!!

    私自身の靴も、このタイミングでの修理が妥当と判断、

    右写真のように部分的に張り替えて、減る前の厚みに戻しました!!





    左 : 全面修理    右 : カカト部分のみの修理



    条件の違う左右の足、それぞれの状態にあわせて加工したので、

    これでまたしばらくは快適に履けそうですね!

    履き心地の面や、修理するまでのプロセスも経た上で、

    今回の加工は個人的には◎の結果でした!!

    次のお気に入り靴に貼るのも非常に楽しみです ♪





    お気に入りを 長持ち かつ 修理のしやすい靴 に!!

    長く履きたい大切な一足に出会えたその時のために、

    「セーフウォーキング」 でのソール補強

    皆さまにも覚えておいていただければ幸いです。

    ソールの構造、すり減りの度合い、加工の仕方方次第では、減ったソールにも貼れるケースもあるので、

    修理を目的に加工をご希望の方も、貼りたい靴をご持参の上お気軽に店頭までご相談いただければと思います!



    そ・し・て!!

    当店、有楽町店の店頭ではセーフウォーキングのもう一つの大きな強み

    その 「圧倒的な滑りにくさ!!」

    そちらもぜひぜひ体感していただきたく、

    ビフォーアフターサンプルのサンダルもご用意しております!!









    店頭前、ビルのフロアをちょっと歩いていただくだけでも、

    「とにかく滑らない!!」

    その履き心地の変化に驚いていただけると思います!!

    (個人的には受験生の方、お笑い芸人の方へも ゲン担ぎにオススメしたいほどのその実力 笑  流石はvibram社の最新ソールです!! )

    お試しになりたい方はお気軽に店頭スタッフまでお声掛けください!



    皆さまのご来店、心よりお待ちしております!!








    ④まとめ





    ここまでの「セーフウォーキング」についてのご紹介、

    材料の特徴や、加工の内容についてはお分かりいただけましたでしょうか?



    新品時のセーフウォーキングによるソール補強は、 お気に入りの一足が、

    ・滑りにくく安心快適な靴に

    ・丈夫で長持ち、修理もしやすい靴に


    貼るだけでOK のいいとこ取りな材料として、自身を持ってオススメできる加工です!



    加工内容についてはお分かりいただけたと思いますので、

    最後に、 「どんなスニーカー ・ 靴に貼れるのか」 について、

    ざっとご紹介させていただきます。

    お手持ちの、お気に入りの一足に貼るのに向ているのかどうか、

    参考にしていただければ幸いです。







    ひとくちに 「スニーカー」 といっても様々なタイプの靴がございます。

    では、セーフウォーキングを実際に貼るのに適したタイプのスニーカーとはどんなものかといいますと…

    貼るものがシート状の素材ですので、「底面が平らなスニーカー」というのが一つ条件になってきます。



    代表的なものを例に挙げますと、



    ・アディダス スタンスミス

    ・コンバース オールスター ・ チャックテイラー

    (ほか、ジャックパーセルなどソールの製法が同様のもの)



    流通量、補強のご依頼数でもダントツ!!

    セーフウォーキング同様のシート状のソール材での加工事例は、

    靴修理業界、他店舗の修理例でも定番として取り上げられることが多いですね!





    シンプルな定番モデルはもちろん…

    (オールブラックでまとめるとソールも一体感抜群です!!)





    別注、稀少モデルまで!!

    (Converse TURBODRK Chuck Taylor All-Star 70 Hi 独特の雰囲気がカッコイイです!!)



    新品のコンバースを中心に、続々と補強のご依頼をいただいております!

    稀少モデルならなおのこと、少しでも長持ちできるよう、

    新品に近いうちに補強しておくのが安心ですね!!



    上記に代表される、いわゆるローテク系のスニーカーは同様の構造のものが多いので、

    今回ご紹介しているソール補強も施工できる可能性が高いです!

    減ったあとの修理がしにくい構造であるが故、補強で得られる安心度が高い靴であるとも言えますね!





    定番のスニーカー以外ではどうかといいますと…

    薄手のゴムソールを一面に貼れる構造のものでしたら、加工・アレンジも可能です!





    例えば








    ・ビルケンシュトックのスポンジソールに

    ・レッドウイングのトラクションソールに

    ・エンダースキーマのレザーソールに

    ・ヴィヴィアンウエストウッドのロッキンホースに




    などなど!!





    ソールの元仕様がスポンジ系のものや、レザーソールの靴にも、

    素材の特性上、滑りにくさや耐久性のアップが見込めやすいので

    新品時の加工の効果は◎です!!



    「平らなソール」 というのが加工条件のポイントになりますが、

    シートを貼る際の納まりさえ問題なければ基本的には貼り付け可能です。

    ご依頼いただいたなかには、こんな修理例も…





    オニツカタイガー



    こちらはすりっ減った状態で、お修理ご希望のお客様にご提案させていただきました!

    事前補強には不向きな スポンジ土台 × 薄手のゴムソール が元仕様の靴でしたが、

    お修理のタイミングであれば、一度すり減ったゴムソールを剝がした分、

    厚みを戻すように貼ることができますので相性〇です!!

    (つま先が薄く捲り上がっているような靴はアレンジが必要なこともございます。)





    ダナー



    こちらは元仕様がスポンジのソールの一足。

    お修理のタイミングでご提案させていただきました!

    ↑ で取り上げさせていただきました、レッドウィングにつけた場合というのと同様の加工になります!

    スポンジ土台 × 薄手のゴムソール 仕様になったということで

    ダナーライトのような構造になり、元仕様よりもグリップ力がアップしています!

    (ダナーライトのゴツゴツのタンクソールのよりはスッキリした見た目ですので、印象はそこまで変わらないです!)





    お修理のタイミングで貼りたいものや、定番以外の仕様のものへも加工が可能な場合もございますので、

    お気軽にご相談ください!

    スニーカーのソール補強は是非、トーキョーポリッシュにお任せ下さい!!





    ここまでスニーカーのソール補強についてご紹介させていただきましたがいかがでしたでしょうか。

    これらのお直し、ソール補強は是非、当店トーキョーポリッシュへご来店の上でご相談いただければと思います。

    当店への詳しい行き方は次項、当店へのアクセスをご参照くださいませ。











    ⑤当店へのアクセス(有楽町・日比谷・東京駅)







    ※2023年7月より、東京交通会館地下1階へ移転し営業しております。

    地下1階、韓国食品館さん、純喫茶ROYALさんの間の通路沿いにございます。



    トーキョーポリッシュ有楽町店は、

    JR有楽町駅前で山手線で好アクセス!

    地下鉄有楽町駅からも直結で、お乗り換え時のご利用も便利!

    通勤、お仕事休憩などの合間に、

    お立ち寄り易く、すぐにご利用いただけます!!



    日比谷線・千代田線、都営三田線の
    日比谷駅や、

    銀座線、丸の内線の
    銀座駅

    JR東京駅からも徒歩圏内です!!



    ↓ 詳しい道順はこちらから ↓

    JR有楽町駅からの行き方
     
    東京メトロ有楽町駅・日比谷駅からの行き方 

    JR東京駅 京葉地下丸の内改札からの行き方


    靴修理のご依頼は是非トーキョーポリッシュへ!!

    ご来店、心よりお待ちしております。



    〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館B1F  
    【営業時間】AM10:00~PM7:00
    TEL 03-5220-9313

    TOKYO POLISH  代表 野口


    ⑥系列店のご案内~北千住・代々木店~




    ~JR常磐線、地下鉄千代田線、日比谷線、東武伊勢崎線沿線からご利用ご検討のお客様へ~



    有楽町店に続くトーキョーポリッシュの 2号店、

    トーキョーポリッシュ北千住マルイ店も、

    2019年より営業しております!

    JR常磐線
    地下鉄千代田線、日比谷線
    東武伊勢崎線

    ターミナル駅として各方面のからアクセスの良い、

    北千住駅前

    マルイの4階 にございます!!


    こちらでももちろん有楽町店と同様の靴修理、合鍵作製が承れます!!

    こちらの店舗もお気軽にご利用ください!!



    北千住マルイ店、最寄りの 「北千住駅」 からの詳しいアクセスはこちらから!







    【ブログ】https://kitasenjupolish92.tamaliver.jp/
    【Instagram】tokyopolish






    ~新宿、渋谷方面のお客様へ~




    トーキョーポリッシュ両店と同じく、当店で大好評の

    オンリープライスの靴修理 合鍵作製は、

    姉妹店 サンキューミガキ シューマッハ代々木店

    でも、ご利用いただけます!!



    新宿、渋谷からも好アクセスのJR代々木駅前で地域最安値!


    代々木、新宿、渋谷エリアでの靴修理・合鍵作製は

    スピード合カギのシューマッハにお任せください!!





    駅前徒歩0分!! JR代々木駅からのアクセスはこちらから!

    新宿駅からも徒歩9分! JR新宿駅からのアクセスはこちらから!








    ~39ミガキシューマッハ代々木店~

    【ブログ】http://schumacher39yoyogi.tamaliver.jp/


    どちらの店舗もお気軽にご利用ください!

    皆様のご来店、心よりお待ちしております。  


  • Posted by tokyopolish1 at 18:59Comments(0)メンズ靴修理
    サイドバー案内文

    MIWA PRキー


    MIWA KABA JN ミワカバ


    Opnus Memolis オプナス メモリス


    GOAL V18 他 ゴール


    iNAHO TIERKEY イナホ ティアキー


    TAKIGEN タキゲン 機械式駐車場キー


    YANAI ヤナイ Rシリンダー


    三和・カワカミ・文化シャッターのディンプルキー

    プロフィール
    tokyopolish1
    tokyopolish1
    靴修理・合鍵ワンプライス!
    TOKYO POLISH 有楽町店

    【靴修理・合鍵専門店】

    〒100-0006
    東京都千代田区有楽町
    2 -10 -1
    東京交通会館B1F
    ℡03-5220-9313
    ✉tokyopolish.92@gmail.com
    【営業時間】 10:00 ~19:00
    【店休日】 年末年始
    【交通手段】
    JR 「有楽町駅」から徒歩約2分
    アクセス・道順はこちらから

    東京メトロ有楽町線 「有楽町駅」から徒歩約2分
    (日比谷駅からも地下通路直通)
    アクセス・道順はこちらから

    JR 「東京駅」B1京葉丸の内改札から徒歩約10分
    アクセス・道順はこちらから

    < 2022年11>
    S M T W T F S
        1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30      
    オーナーへメッセージ
    QRコード
    QRCODE
    アクセスカウンタ
    読者登録
    メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
    現在の読者数 16人